地元黒岩地区のお祭りなどで舞楽を奉納
黒岩雅楽の主な活動は、氏神「黒岩春日神社」関連行事での雅楽や舞の奉納です。とくに毎年10月第3土曜、日曜に開催する例大祭では、雅楽演奏と剣の舞奉納に加え、地域の小学生が舞う稚児舞の指導も行います。稚児舞は、地元黒岩地区の小学4~6年生女子が巫女衣装に身を包み、御神輿と供に地区内を練り歩きながら舞を奉納する祭りの花形。かわいらしくも凛として舞う子どもたちの姿は必見です。
また2021年より実際に雅楽や剣の舞を奉納している様子や練習風景などをYouTube、SNSにて公開しております。ぜひ一度ご覧いただき、私たち黒岩雅楽の活動に興味を持っていただければ幸甚です。一緒に黒岩雅楽をもり立てていただける方を探しております。
雅楽

剣の舞

稚児舞


日々の活動、練習風景などを紹介しています。
今後、みなさまに少しでも興味を持っていただけるようなコンテンツを配信する予定です。
ぜひご覧ください。
年間行事
黒岩雅楽の活動は、主に氏神である黒岩春日神社の祭礼行事に合わせたスケジュールで進行します。とくに大きなイベントは、10月第3土曜/日曜に開催する黒岩春日神社例大祭です。例大祭当日に稚児舞を舞う地区の小学生の指導が入るため、9月中旬から例大祭当日までは賑やかな時間が流れます。
1月
歳旦祭/新年厄払い祈願祭

2月
3月
豊作祈願祭/勧学祭

4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
黒岩春日神社例大祭

11月
七五三祭り
新穀/勤労感謝祭
12月
大晦日
